納税猶予制度
「納税(徴収)の猶予制度の特例」の概要
国税と地方税のほぼすべての税金について,新型コロナウイルス感染症の影響により,事業等に係る収入が減少して納税が困難と認められる場合には,
1年間納税が猶予されます。
担保提供不要、延滞税(延滞金)もかかりません。
令和2年6月30日,又は納期限(申告納付期限が延長された場合は延長後の期限)のいずれか遅い日までに申請が必要となります。
対象となる税金
令和2年2月1日から令和3年1月31日までに納期限が到来するほぼすべての税目
国税(所得税、法人税、消費税など)
地方税(県民税、市民税、事業税、固定資産税など)
対象者
個人、法人
摘要要件
・新型コロナウイルス感染症の影響により,令和2年2月1日以降の1か月以上の任意の期間において,「事業等に係る収入」が前年同期に比べて20%以上減少していること。
・一時に納税を行うことが困難であること。
申請方法
各税金の管轄部署部署のHPより申請書をダウンロードできます。
郵送や電子申告も可能です。
一度作った申請書の内容は使いまわしができます。
どれかひとつで申請書を提出して許可通知書を取得できれば、他の申請書を提出する際に、その猶予申請書及び許可通知書の写しを添付することができます。
広島県福山市の場合
税金の種類 |
管轄 |
国税(法人税、所得税、消費税等) |
福山税務署 |
県税(法人県民税、事業税、不動産取得税等) |
広島県税事務所 |
市税(法人市民税、固定資産税等) |
福山市納税課 |
申請書ダウンロードURL
税務署
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/zei/covid19-tax-extnsion.html
福山市
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/nozei/185008.htm